archive: 2015年10月 1/4
タワーハンモック争奪戦。

↓このふたり、何をしているのかと申しますと…キャットタワーに設置してあるハンモックの争奪戦なのでありますwもともとココさんがくつろいでいた所にゴーダッツ・ニコ(強奪ニコ)がやってきました。さてさて、最終的にハンモックでくつろげつのはココさんでしょうか、ニコさんでしょうか。明日に続きます…w※週末につきコメント欄お休みいたします。いつも訪問&楽しいコメントそしてひと手間の応援ポチありがとうございます♪良...
- closed
- 0
早朝の惨事。

昨日より早朝ネタが続いておりますが、今日もおつき合い下さいませ。まだ私と娘しか起きていない昨日の早朝、廊下で娘が悲鳴をあげました。どうした、どうした、と向かいましたら…ドドン!お分かりいただけましたでしょうか… 朝日で見にくいですが;;廊下に置いてある水飲み場の入れ物(水満タン)が倒れておりました。そういやさっきねずみ色の物体がものすごい勢いで逃げてきたな…。犯にゃんは…ココさん、君だね?ふむ...
- 24
- 0
毎朝日課のバトル。

まだパパンも出勤前、子供達も登校前。とても慌ただしく忙しい時間帯、密かにこんなバトルが繰り広げられています。朝のココさんは最強です。ニコさんのお腹や股間をガブリ!わざとやわらかいとこ狙ってるよね?(lll゚Д゚)ニコさんがたまにすごい悲鳴をあげていることも(>_...
- 22
- 0
ウサイン・ボルトなニコさん

ちょこっとそれっぽい?(笑)今年の夏はこのような写真や動画が量産されました(∩∀`*)コメント、拍手コメントいつもありがとうございます!とても励みになっております!ランキング参加中です♪ ↓2つのバナーをポチッとな♪↓ いつもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ...
- 22
- 0
窓際でグルーミング。

先日窓際に設置した丸型爪とぎハンモックですが、ニコさんに取られるわけでもなくココさんがゆっくりまったりひとりで日向ぼっこを満喫しております。ニコさんは隣に設置してあるキャットタワーから、そんなココさんを眺めております(笑)※昨日はココさんのうちの子記念日にたくさんのコメント&拍手コメントありがとうございました♪3年目に突入~~~!ということでまた1年元気に楽しく行こうと思っております^^コメント、拍手コ...
- 20
- 0
ココさんうちの子記念日。

ココさん、今日でうちに来て2年になりました。先日「幸せのバトン」でも紹介しましたが、家族で映画を観に行った2年前の10月26日、私達は初めて出会いました。※映画は「怪盗グルー」でした(笑)今日までの2年間、家族の中心はいつもココさんだったような気がします^^今日はニコさんと同じ月齢のココさん画像を集めてみました。よくテレビの上に上ってました(笑) ※ニコさんは上りません。※息子のいたずらで柱の途中にGのシール...
- 38
- 0
ねむねむニコさん。
本日簡易更新。ねむねむニコさん2連発です。※週末につきコメント欄お休みいたします。いつも訪問&楽しいコメントそしてひと手間の応援ポチありがとうございます♪良い週末でありますように♪本日訪問&応援ポチのみで失礼いたします|ω-)mランキング参加中です♪ ↓2つのバナーをポチッとな♪↓ いつもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ...
- closed
- 0
にゃんこグッズ増設中(その後)

さて、昨日からの続きです。丸型爪とぎハンモックを1つから3つに増設した我が家。新品爪とぎにおくつろぎ中のココさんですが、おねたんのものはわたちのもの。あっち行きなさいっっ;;ココさんのくつろいでいた左側の爪とぎの争奪戦が繰り広げられました。その後…あらら?やはりニコさんが強奪したようです;;おねたんのにおい~ぬくもり~あははん♪・・・・・・。ニコさんは超ご機嫌でうねうねしていました。ココさんすまぬ。...
- closed
- 0
にゃんこグッズ増設中。

先日のイ○ンベッドに続き最近↓こんなものを増設しました。丸型爪とぎハンモック今あるものにプラス2つで合計3つ我が家にあります。袋から出したらさっそくココさんがやって来てまったり。なぜなら…↓もともとあったココさんの爪とぎですが、ニコさんに強奪されるのです。寝込みを襲われ、奪われた爪とぎを恨めしそうにベッドから見つめるココさん。ココさんの大好きな爪とぎが3つになったのは良いのですがどこに設置しましょうか...
- 16
- 0
ホラーなお話。

実はずっと記事にしようしようと思って書いていない事がありました。にゃんこには関係ない話になりますが、あれは今年1月のお正月休みの深夜。次の日は月曜日でだいたいのところ仕事始めにあたる日でした。その前日深夜2時頃目覚めた私…。目覚めた原因は外から聞こえる祭囃子(まつりばやし)。すごい大音量。ピーヒャラドンドンピーヒャラドンドン!カーテンを開けて外を見ましたが音の出所はわからず。パパンを起こそうかとも思...
- 20
- 0